やさぐれ学生の株ラボ
〜投資と複利で資産を増やす〜
現在のオトク情報
  税金対策ノススメ -一般論編-

 4.確定申告って何?

 1.税金を意識しよう において、

とりあえず確定申告に行こう

 と言いましたが、普通にサラリーマンや学生をやっている人にとっては、「確定申告って何やねん?」と思うでしょうね。
 そこで今回は、確定申告についてご説明したいと思います。


 確定申告を簡単に言うと

 要は、

税務署に行って、前年の所得を総決算し、申告した上で税額を計算する

 ってことです。前年の所得に当てはまるのは…

前年の1月1日〜12月31日までの所得合計です


 確定申告に行く必要がある人

 冒頭で、「サラリーマンや学生にはなじみがない」というようなことを述べていました。なぜなら…

サラリーマンの大部分は、給与を支払う者(まぁ会社でしょうね)が行う
年末調整によって所得税の額が決定し、かつ納税も完了する

 ということなのです。学生のアルバイトにしても、ほとんどの場合がバイト先の年末調整によって納税が完了することが多いです。(まぁ控除額以上に稼ぐこともあるので、そのときはヤヤコシクなりますが)
 では、そんなサラリーマンや学生で、確定申告に行く必要がある人はどんな人かというと…


 1. サラリーマンで、給与の年間額が2000万円を超える

 いいですねぇ…いずれは私もそんな立場になりたひ…


 2. サラリーマンで、一ヶ所から給与をもらい、その他の所得(給与所得、退職所得以外)が20万円を越える人

 おそらく、アフィリエイトや投資などで収入を得ている人はコレにあてはまるでしょう。ちなみに、給与所得、退職所得以外の所得のうち、源泉徴収されるもの(利子や配当など)は、この20万円に含まれません。


 3. サラリーマンで、二ヶ所以上から給与をもらい、(メインの勤め場以外の給与+退職所得以外の所得)>20万円 となる人

 まぁ2. の場合と基本的には変わりませんね。メインの勤め場以外の給与は年末調整で処理できないってことです。


 4. 給与の支払いのさい、源泉徴収を受けないことになっている人

 正社員ではあまりこういう人はいないと思いますが…アルバイトではほとんどがコレですね。しかし、学生のアルバイトでは給与控除と基礎控除で相殺されることがほとんどですから。


 5. 同族会社の役員などで、その同族会社から貸付金の利子や資産の賃貸料などを受け取っている人

 自分で会社を作って、そこから給与や利子などを受け取っている方はコレになります。「なんでそんなことするの?」という疑問には、「税金対策になるから」とだけ答えておきましょう。


 6. 退職金を受け取った人で、源泉徴収を受け、かつその徴収額が本来の税額よりも多かった人

 まぁ滅多にないとは思いますが…この場合、還付を受けることが可能です。まぁ税金の過払いならペナルティを受けることもないのであまり気にしなくても…(ヲイ)


 まぁ確定申告に行く必要がある人は、こんな事情をもった人ですかね〜
 簡単にまとめてしまうと…

サラリーマンで、他の収入があったらとりあえず行こう

 ってことになってしまいますが…
 それじゃあまりに解説にならないので、次回は確定申告の必要がある人の具体例をあげてみましょう。

←3.所得の種類 へ トップへ ↑ 5.確定申告が必要な人 へ→


現在ランキング参加中
イイ!!と思ったらクリックお願いします。